投稿

5月, 2023の投稿を表示しています

町内会だより2023年5月号

イメージ
 令和5年度定期総会を開催 コロナ禍の影響で、書面決議での総会が続きましたが、皆様のご協力で本年度はどうにか対面での総会を開催することができました。 町内会規約に基づき、代議員65名(重複対象者あり)のうち委任状提出者を含め49名の出席で、各議案全てにつきまして、皆様の過半数の賛成をもって可決されたことをご報告いたします。 校区婦人ソフトバレーボール大会は5月21日(日)に開催 これまで実施してきました9人編成のバレーボールに代わり、本年度は1チーム4人編成のソフトバレーボールでの大会が5月21日(日)に三筑中学校体育館で開催されました。 諸岡6丁目チームを含め、この大会に8チームの参加があり、1パート4チームずつでの組み合わせで2パートに分かれて試合が行われました。 諸岡6丁目チームはパート2位の結果で、惜しくも決勝戦には進めませんでした。 婦人ソフトバレーボール大会のブログ記事はこちら 町内会ホームページ(ブログ)を作成 博多区役所の地域広報アドバイザーのサポートをいただき、10組の波呂氏に諸岡6丁目町内会のホームページ(当サイト)の作成をお願いしています。早速、第一号の記事として、4月16日に行われた 校区壮年ソフトボール大会を特集した記事 を第一号として公開してもらいました。今後、町内会関連記事の掲載を計画しています。 諸岡六丁目町内会へのリンクはこちら 諸岡南公園でのバットの使用を禁止することにしました 諸岡南公園内で、バットを使用したボールが、隣家の屋根瓦・窓ガラス破損、車に当てるなどの被害があっており、謝罪のないことも多いとのことで、公園周辺の方だけでなく博多区役所担当課からも連絡がありました。このため、同公園内でのバットを使用したボール遊びは禁止することにしました。 公園を利用される方々が安全安心に過ごしていただけるよう努めてまいりますので、今後ともご理解とご協力をお願いします。 日本赤十字社活動資金募集への協力のお願い 日本赤十字社福岡市地区本部(本部長 高島宗一郎)から、校区自治協議会等代表者を通じて、令和5年度日本赤十字社活動資金募集への協力のお願いがあっています。 笹原会館清掃当番 令和5年5月の当番 2組・3組合同(5月28日 日曜日予定) 令和5年6月の当番 4組・5組合同(6月25日 日曜日予定)

第1回三筑校区婦人バレーボール大会

イメージ
 三筑校区婦人バレーボール大会が2023年5月21日(日)に三筑中学校体育館で行われました。 これまでは9人制で行われていましたが、今年から4人制になりボールも柔らかいソフトバレーボールに変更されています。 今大会には8チームが参加し4チームずつの2パートに分かれて3セットマッチの予選を行います。 諸岡六丁目チームはAパートで相生町Aチームに2セットを続けて取って勝ち😁 南八幡町チームにはフルセットまでもつれましたが惜しくも負けてしまいました😭 Aパート2位で決勝へは進めませんでしたが和気あいあいと楽しく体を動かすことができたようです。 今年は7名での参加でしたが、人数が多ければ諸岡六丁目からも2チーム参加することができますので、来年はもっと多くの方の参加をお待ちしています。